みなさんこんにちは。
気づけばもう12月に入ろうとしてます。
ここのところインフルエンザの流行で電車内もマスクをしている方がほとんど。
冬らしいといえばそうなのですが、あまり秋をゆっくり感じる時間がなかったかな。
インフルエンザだけではなく、AIもだいぶ日々の暮らしの中に浸透している今の世の中。
SNSも然りテレビのニュースもしっかり自分の意見を持ちながら、目に飛び込んできた情報をすぐに鵜呑みするのではなく、正しい情報を入手して判断する必要がある時代。
なかなか便利な時代でありながら、ややこしい時代でもありますね。
情報量は凄まじいですが、気づけば同じ情報だけに視野を奪われないように、常に視野や視点を変える努力は欠かせないですね。
流行に乗るのも大切かもしれませんが、そればかりではなく独自の視野を広めることも大切かな。
特に子供たちのSNSの世界では。
さて、そんな時代だからなのか今やお客様からの相談は、こんな小さな会社にも関わらず印刷のみならず多岐に渡るので、どのようにしてお役に立てるか、弊社としてのスキルアップが欠かせない。
販促一つにとっても結果がありきなので、自己満足の販促はおすすめできません。
その中で、本当に必要な印刷物を作っていきたいと思う今日この頃。
とにかくまずは、年末の制作スケジュールをなんとかしないと。
12月の週末は全て忘年会で埋まり、そのほか平日もいくつか夜の予定が埋まるとなると、体調管理もしっかりしながら、もちろん畑の土づくりもどんどん進めていかないと(^ ^)
なんとか朝夕の時間でここまで土起こしができたので、あともう少し畑作業もこなしながら、まだまだ他にもやりたいことだらけの毎日ですが、どこかで少しでも誰かのお役に立てればいいかな。
印刷物を通しても、例えそうではなくても。
来年はきっと良い年になることを信じて、年末に向けてしっかり真剣に仕事に向き合うとしよう。
そして日々勉強かな。
岩佐でした。








