ブログ

イラストや写真の無断使用で賠償金の支払い。

みなさんこんにちは!ネットに公開されているイラスト無断使用で賠償金の支払いのニュース。今まであまりニュースにはならなかったですが、この手のものはもうだいぶ前から頻繁にあることです。実際に、私のクライアントでもあった時は30万円でした。調べてみるとそのイラスト販売会社は、すでに多く

WEB制作の新規受注を一旦停止する理由

みなさんこんにちは。新年がスタートして、早いものでもう1ヶ月が終わろうとしています。公私共に色々ありすぎて、バタバタの毎日で今だに初詣も行けてない...新年早々、パンフレット制作を含めて新規の中綴じ製本の受注が20件ほど。そしてこれから学校の卒業シーズンを迎え、制作物が始まります

今必要なのは、WEBサイトのSEO対策?

みなさんこんにちは。もう、11月も後半。だいぶ寒くなってきました。残るはあと1ヶ月です。さて、みなさん今年もやり残したことはないですか?会社さんによっては、来年に向けて色々と動き出してるのではないでしょうか?そんな中で、今の時代ほとんどの会社さんが、保有している自社WEB

WEB制作について思うこと、考えていること。

みなさんこんにちは。最近、やけにブログを更新している理由。それは、サイトのSEO対策として何がどのように効果があるのか、検索時のアルゴリズムを検証するためです。それも自社のサイトで。今まではこのサイトではSEO対策を何もしてこなかったので、数字の変化がわかりやすく取れて、消費者の

WEBサイトの閲覧数とSEO対策について

みなさんこんにちは。今年の夏は何だか、蝉やザリガニが少ない?!そんな感じがするのは、私の気分のせいなのか?畑に向かう途中では、早くも秋の気配が漂う空気の感じと松虫やコオロギの鳴き声が聞こえてきます。畑では、最近品不足と言われている米の稲穂が青々と綺麗に風に靡いていますが、今年は台風の

新規の顧客様のWEBサイト制作案件は一旦年内STOPします。

みなさんこんにちは。なかなか日々のペースを取り戻せず、その日暮らしの毎日が続いてます。今週は、野田市の大型分譲地の野立て看板のデザイン、看板設置までを何とか完了。心の中で、印刷会社の仕事なのかな〜と思いつつ、近隣の住民へも少し音が出るので工事のご挨拶まわり。大手ハウス

「春」と「チャンス」と「タイミング」を逃さないように。

みなさんこんにちは。暖かいと思ったら今度は寒い日が続いています。でも、今週末からだいぶ暖かくなるとの天気予報。気温の急激な変化に対応するのがなかなか大変ですが、それでも春はもう目の前まで。今、年度末を迎え公私共にバタバタで落ち着かない毎日を過ごしています。こちらにマンパワ

WEBサイトリニューアルその後。

みなさんこんにちは。チラシにパンフ、カタログ制作に特殊な印刷物からWEBサイト制作・運営と激しい2月。そんな2月の中旬にリニューアルしてアップした友人のWEBサイト。https://threebrain.co.jp/2024/02/14/とりあえず今年最初のサイトがアップしました

ウェブサイトの更新方法出張講習会開催!?

みなさんこんにちは!今日はやけに月が綺麗だなと思ったら、数日前に「スノームーン」だったみたいですね。今日は完璧なまん丸でないにしろ、綺麗なお月さんでした。そんな満月な綺麗な今日、昼間は長年サイト管理しているクライアントの、ある住宅事業者さんの事務方向けの「WEBサイト更新講習会?」を

ワードプレスのテーマを購入するも、、、

みなさんこんにちは。弊社ではWEBサイトの制作コストを落とすために、オリジナルで制作した場合と、既存のワードプレスのテーマ(デザインフレーム)を改修した場合の2種類のお見積りをご提示します。そして内容を説明してクライアントに決めていただいているのですが、これから制作を始めるクライ

TOP