みなさんこんにちは。
すっかり秋仕様になりましたが、きっと今年は秋を楽しむ暇もなく冬になりそう。
とはいえ、少し仕事が平常モードに戻りつつあるので、良いことなのか悪いことなのかわかりませんが、まあ、ここは良しとしましょう(^ ^)
個人的に、協力させていただいた長崎のイベントもやっと落ち着いた感じなので、とりあえず安心。
でも、気になるのはその制作したイベント専用WEBサイトの、GoogleやYahooの検索結果の表示です。
なんと、その検索結果には全く関係ないサイトドメインが、検索結果の上部に表示されてしまっています。
ただWindowsで使われている、Bingの検索結果では問題なし。
GoogleのインデックスやGoogleに送付したサイトマップ等を確認しても、そんなドメインは確認できないので、制作上のミスではなさそう。
要は、こちらが制作したサイトとは違うドメインが表示されてしまっています。
幸い、そのドメインは悪質なドメインではなさそうで、クリックしても、そのサイトへの誘導はなく、きちんと意図したサイトが表示されます。
本来その部分は、GoogleのAIが、調べて表示する部分とのこと。
実際Google独自で調べて表示しているのに、そのドメインをGoogleで調べると、何か全然わからないとのこと。
なんでわからないどんなドメインかわからないものを紐づけたのか?!!
果たして今回はどんな基準で判断されたのか、、、?
わからないなら、載せるなよ!!って言いたくなるけど、そこはAIなので、車のハンドル操作と同じように遊びの部分があるのでしょうね。
でも、違うと言っても、全く違うわけではないので、ミスするのもなんとなくわかります。
時にはこの表示部分が悪用されているケースもあるので、ちょっと心配になりましたが、閲覧者に害はなさそうなのでとりあえず安心です。
とりあえず、そのことをグーグルには報告しているので、いつか修正されることを待つしかないかな。何事も経験ですね。
今回はいい勉強になりました。
Chat GPTも然り、AIはすごく賢くて便利だけど、完璧ではないことをよく理解しておかないとダメですね。
便利な世の中になりましたが、その辺りを常に忘れずにWEBと付き合っていく必要がありますので、みなさんもくれぐれもご注意ください。
とはいえ、AIは私よりは全然ミスがないことは確かなので、何も偉そうには言えませんが、、(^^,)
そうそう、【続】全然畑にいく余裕がないが続いてましたが、思い切って先日の晴れた日の夕暮れ前の1時間だけ畑に行ってきました。
恥ずかしいので一部分だけしか見せませんが放置していた畑はこんな感じでした。

そして頑張り、、、、

今日はここまで。

そしてもう一つのエリアへ
こちらの畑ではこんな感じでした。

ちょっと、途中発見などがあり、時間をロスしたため、
今回はもう日が暮れそうなので、残念ながら終了。

その途中の発見とはこちら!!!
なんと花が咲いて実がついてる!

もうとっくに抜いたはずのメロン?
きちんと受粉して実がなっているなんて…
もっとしっかり管理するべきだった、、
さらに、見つけたのがこちら。

抜いたはずのミニトマトが新たに、タネが飛んで成長して花が咲いてる。
植物の生命力の強さってすごいです。
昨年も同じタイミングで見つけたので、なんとか実をつけさせようと
簡易的なビニールハウスを作って管理して、
なんとか実が大きくついたのですが、酸っぱくて娘の弁当箱に詰められなかった。
ですので、今回は、無駄な悪あがきはやめておきます。
植物も成長するけど、人も成長しないと(^ ^)
そして日が暮れ。

帰り支度をしてたらあっという間に。

空気が澄んでいる時は、ここから富士山のシルエットが見えたりします。
今回は見えませんでしたが、時にはこんな緩い時間が必要ですね。
特に疲れたおっさんには(^^)
でも、こんな時間を過ごせるのも贅沢かな。
本来なら誰か他の人も借りたい人がいるだろうに、贅沢に使わせていただいている身なので、
もっとしっかり畑を管理しないと、、、反省。
さあ、早く戻って仕事で挽回しよう。
岩佐でした。