やはりお米といえば長崎壱岐産のつや姫で♪
みなさんこんにちは。同じ印刷業界の仲間。そして住宅業界、不動産業界のお客様から聞こえてくる声が同じ。世の中の動きが遅い。つまり、あまり売り上げが上がらないとのこと。弊社に関しても、確かに感じるところはありますが、ただ、例年、受注の波というものがあり、10月の受注案件の
みなさんこんにちは。同じ印刷業界の仲間。そして住宅業界、不動産業界のお客様から聞こえてくる声が同じ。世の中の動きが遅い。つまり、あまり売り上げが上がらないとのこと。弊社に関しても、確かに感じるところはありますが、ただ、例年、受注の波というものがあり、10月の受注案件の
みなさんこんにちは。普段、弊社でWEBサイトを作る際は、今や企業、個人問わず多くの方が利用されているワードプレスという制作ツールを使用しています。昔みたいにイラレでデザインしてそれをもとにコーディングして、PCおよびスマホでも見られるようにレスポンシブサイトを作るというシーンは減ってきま
みなさんこんにちは。今日は、毎月の定期刊行物の原稿入稿がとりあえず先に2件同時にあったため、制作に入る前にちょっと休憩。そこで無性にセブンイレブンさんのコーヒーが飲みたくなって、数ヶ月ぶりに自転車の空気を入れ、セブンさんへ(^ ^)その後は、今日抽選会が行われていた桜の植樹予
みなさんこんにちは。秋を迎えている今、ちょっとピンとこない話題ですが、先日、ここ市川市で近所の公園で植樹されるジンダイアケボノザクラ (神代曙桜)のオーナー募集という案内が、新聞に掲載されていたため、新聞を見たその日の夜に応募用紙を投函して見ました。今回は、全部で16本。
みなさんこんにちは。もうすっかり夏休み気分が終わり再び慌ただしい毎日。新聞折り込みチラシ制作に、ある寺院さんの新年の交通安全祈願ポスターや営業ツールパンフ制作や、学校の募集要項印刷に加え、食品販売ECサイトのデザインリニューアルに看板制作と中々痺れます( ̄∀ ̄)。基本、毎日ブログの代筆が
みなさんこんにちは。お盆休みもあっという間に終わり、相変わらずバタバタな毎日が始まりましたが、どうやら夏ももう終わりに近づいている感じがしますね。時間が経つのが早いのは年のせいでしょうか。1日1日を大切にしたいものですね。先日、数年事業サポートしているある都内の建設会社さんの
みなさんこんにちは!ちょっと暑さにやられたのか最近は真面目にブログをアップしている自分が不思議です(^ ^)さて、今日は、PUR製本の話です。PUR製本とは、簡単に説明すると一般的に採用されている印刷製本時の無線綴じという製本方法のNEWバージョンと言ってもいいかもしれません。い
みなさんこんにちは!ちょっと最近、サイト制作の依頼が続いている関係上、自社のブログも熱心に更新しておかないと、お客様にいろいろとアドバイスしても信憑性が薄まるので、なんとか頑張っています(^ ^)ウェブサイト制作をするにあたり、当社に依頼があるケースとして多いのは、◯ウェブサイト
みなさんこんにちは!今回は、前回の話の中でカラーについての余談です。カラー印刷の色は、CMYKの4色のインクで表現されます。そこで中には、そのCMYKの意味がよくわかっていない!なんてうんちくを語る方がいらっしゃるとか?いないとか?いわゆる印刷のCMYKというのは、C
みなさんこんにちは!今だにアブラゼミがなかなか鳴かないので心配しておりましたが、ちょっと川の土手までランニングをした際に、ついに発見しました!メスのセミなのか?羽化しばかりなのか?鳴いてはいなかったですが、今年の初アブラゼミ♪これからに期待できそうですね。(んっ、何をだろ?(